『東方Project』×「ワンナイト人狼」のコラボレーションアイテム「ワンナイト人狼」の登場です。
ワンナイト人狼は、カードを使用して「人狼ゲーム」を手軽に遊べるようにアレンジした正体秘匿ゲームです。
博麗霊夢、霧雨魔理沙、チルノ、魂魄妖夢、十六夜咲夜、古明地さとり、古明地こいし、レミリア・スカーレット、フランドール・スカーレット、今泉影狼をドット絵風に描き起こしたイラストを、東方Projectの世界観に沿った役職名と合わせてワンナイト人狼のカードに落とし込みました。
本商品には下記の役職に該当するカードが含まれています。
●カードの役割
『さとり』古明地さとり
『泥棒』霧雨魔理沙
『庭師』 魂魄妖夢
『巻き添え』 十六夜咲夜/レミリア・スカーレット
<異変サイド>
『狼女』今泉影狼
<チルノサイド>
・村人(2枚)
・占い師(2枚)
・盗賊(1枚)
・狩人(1枚)
・人狼(2枚)
・吊人(1枚)
・オリジナル(1種・2枚)
<解決サイド>
『巫女』博麗霊夢
直感で正体を看破る(占う)ことで、他の人のカードを1枚、もしくは中央のカード2枚をこっそり見ることができます。
これは異変解決にとって大切な情報となります。自信を持って伝えましょう。
サードアイで他人の心を読む(占う)ことで、他の人のカードを1枚こっそり見ることができます。
いたずら好きの魔理沙は自分と他人の役割をすり替える(カードを交換する)ことができます。
解決サイドと交換した場合、解決サイドに有利に行動できますが、異変サイドと交換した場合、その時から異変サイドとして行動しなければなりません。
剣術指南役でもある妖夢は、ただではやられません。
自分が異変サイドだと指定されたら、他の誰か一人を道連れにします。
その人が異変サイドなら解決サイドの勝ちになります。
勝手に紅魔館を舞台にされて、巻き添えをくらったひと達です。
今回の異変で有利に働く能力はありません。
他の人に質問しながら、矛盾を探し、情報を整理し、犯人を見つける情報を集め、推理をしてください。
『犯人』古明地こいし/フランドール・スカーレット
影狼に誘われた人狼ゲームを、いたずらの誘いと勘違いしています。
こいしが無意識をあやつり、フランドールが村人を食べてしまう狼役として今回の異変を引き起こしました。
正体がばれないように、嘘ついて場を混乱させましょう。
仲間の犯人がいる場合は、協力して切り抜けましょう。
こいしとフランを遊びに誘ったら大事になってしまった、今回の異変の黒幕(?)です。
犯人側を貫くか、異変解決に協力するか、立場を変えることができます。
他の「ワンナイト人狼」にはないオリジナルの役職になります。
『妖精』チルノ
犯人探しを人気投票と勘違いしています。
解決サイド、異変サイドどちらにも属さない勢力で、異変サイドだと指名されれば勝利です。
なるべく異変サイドだと指名されるように振る舞いましょう。
今、ネットやテレビなどで話題の【人狼(じんろう)ゲーム】。
でも【人狼ゲーム】を遊ぼうとすると、けっこう大変。
最低8人必要で、1ゲーム1時間 くらいかかっちゃう。
それを【初心者】でも【たった3人】から
【10分くらい】で遊べるのが、この【ワンナイト人狼】です!
©上海アリス幻樂団
-
価格¥ 2,980 (税抜)
¥ 3,278(税込)
『東方Project』×「ワンナイト人狼」のコラボレーションアイテム「ワンナイト人狼」の登場です。
ワンナイト人狼は、カードを使用して「人狼ゲーム」を手軽に遊べるようにアレンジした正体秘匿ゲームです。
博麗霊夢、霧雨魔理沙、チルノ、魂魄妖夢、十六夜咲夜、古明地さとり、古明地こいし、レミリア・スカーレット、フランドール・スカーレット、今泉影狼をドット絵風に描き起こしたイラストを、東方Projectの世界観に沿った役職名と合わせてワンナイト人狼のカードに落とし込みました。
本商品には下記の役職に該当するカードが含まれています。
・村人(2枚)
・占い師(2枚)
・盗賊(1枚)
・狩人(1枚)
・人狼(2枚)
・吊人(1枚)
・オリジナル(1種・2枚)
●カードの役割
<解決サイド>
『巫女』博麗霊夢
直感で正体を看破る(占う)ことで、他の人のカードを1枚、もしくは中央のカード2枚をこっそり見ることができます。
これは異変解決にとって大切な情報となります。自信を持って伝えましょう。
『さとり』古明地さとり
サードアイで他人の心を読む(占う)ことで、他の人のカードを1枚こっそり見ることができます。
『泥棒』霧雨魔理沙
いたずら好きの魔理沙は自分と他人の役割をすり替える(カードを交換する)ことができます。
解決サイドと交換した場合、解決サイドに有利に行動できますが、異変サイドと交換した場合、その時から異変サイドとして行動しなければなりません。
『庭師』 魂魄妖夢
剣術指南役でもある妖夢は、ただではやられません。
自分が異変サイドだと指定されたら、他の誰か一人を道連れにします。
その人が異変サイドなら解決サイドの勝ちになります。
『巻き添え』 十六夜咲夜/レミリア・スカーレット
勝手に紅魔館を舞台にされて、巻き添えをくらったひと達です。
今回の異変で有利に働く能力はありません。
他の人に質問しながら、矛盾を探し、情報を整理し、犯人を見つける情報を集め、推理をしてください。
<異変サイド>
『犯人』古明地こいし/フランドール・スカーレット
影狼に誘われた人狼ゲームを、いたずらの誘いと勘違いしています。
こいしが無意識をあやつり、フランドールが村人を食べてしまう狼役として今回の異変を引き起こしました。
正体がばれないように、嘘ついて場を混乱させましょう。
仲間の犯人がいる場合は、協力して切り抜けましょう。
『狼女』今泉影狼
こいしとフランを遊びに誘ったら大事になってしまった、今回の異変の黒幕(?)です。
犯人側を貫くか、異変解決に協力するか、立場を変えることができます。
他の「ワンナイト人狼」にはないオリジナルの役職になります。
<チルノサイド>
『妖精』チルノ
犯人探しを人気投票と勘違いしています。
解決サイド、異変サイドどちらにも属さない勢力で、異変サイドだと指名されれば勝利です。
なるべく異変サイドだと指名されるように振る舞いましょう。
今、ネットやテレビなどで話題の【人狼(じんろう)ゲーム】。
でも【人狼ゲーム】を遊ぼうとすると、けっこう大変。
最低8人必要で、1ゲーム1時間 くらいかかっちゃう。
それを【初心者】でも【たった3人】から
【10分くらい】で遊べるのが、この【ワンナイト人狼】です!
©上海アリス幻樂団
※商品在庫のない不良品対応は、商品の交換ではなくご返金での対応となります。
※予約購入特典がある場合、二次受注および、在庫販売で購入いただいた方には、予約購入特典は付属いたしません。
- 素材:紙
- カード:縦63mm×横44mm
箱:縦7.3cm×横10.2cm×厚み2.2cm
アイテムから探す
-
- キャラファインマット
- マイクロクロス
- タオル
- ブランケット
- クッション
- クッションカバー
- 小物入れ
- 巾着
- ポーチ
- ミラー
- チークブラシ
- ネイルケア
- ハンドケア
- 歯ブラシ
- ラゲッジタグ
- ペットボトルホルダー
- カードステッカー
- ステッカー
- シール
- 複製原画
- アクリルクリップ
- キャラファイングラフ
- アウトドアチェア
- アートフレーム
- メガネスタンド
- リストバンド
- ブックエンド
- エプロン
- サングラス
- マスク
- クリアマルチケース
- 防水マルチケース
- 時計
- 砂時計
- アシストフック
- 桶
- マウスパッド
- ハンドジェル
- ウッドスタンド
- アイマスク
- 扇子
- クリスタル
- バースデーセット
- スプレーボトル
- ボール
- カード
- 靴下
- ハンドクレンジングスプレー
- ベルト
- だるま
- サインスタンド看板
- マルチトレー
- クリアカード
- チケットホルダー
- クリスタルアート
- メガネ
- スリッパ
- 傘
- アルコールスプレー
- PUKAPUKA
- 風呂敷
- ハンディファン
- 提灯
- ろうそく
- メガネケース
- ハーバリウム
- うちわ
- 抱き枕カバー
- ナンバープレート
- マルチデスクマット
- 缶クージー
- フォトカードホルダー
- フライパン
- カセットプレーヤー
- お土産セット
- ぬいぐるみ
- 雑貨
- 卓上加湿器
-
- アクリルコースター
- 御朱印帳
- お守り
- ブリキケース
- アクリルマドラー
- アクリルバッジ
- グラスアロマキャンドル
- アクリルステッカー
- アクリルブロック
- インスタントカメラ風イラストカード
- アクリルタイル
- マルチツール
- インセンスホルダー
- インセンス/お香
- アクリルマスコット
- メダル
- キャンバスアートボード
- キーホルダー
- ストラップ
- 缶バッジ
- レコードバッジ
- バッジ
- ワッペン
- マグネット
- タペストリー
- ポスター
- アクリルジオラマスタンド
- キャンバスボード
- ミニキャンバスボード
- ライトアップアクリルスタンド
- アクリルスタンド
- アクリルメモスタンド
- アクセサリースタンド
- 色紙
- ブロマイド
- ポストカード
- スケートボードデッキ
- ファブリックパネル
- お菓子